ホーム > お知らせ 〜アーカイブス〜
日吉大神社にこの春植樹した日吉桜がすくすくと成長
2025.07.28
栗田日吉大神社ご本山である山王総本宮日吉大神社(滋賀県大津市)より頒布して頂き、社務所の前庭に今年5月に植樹した「日吉桜」の苗木がすくすくと成長しています。神社にご参拝の折は是非ご覧ください。日吉桜は八重の山桜の一種で、一輪に30枚ほどの淡紅色の花びらをつけます。本宮社伝には、平安末期から鎌倉時代の歌人として知られる西行法師が参詣の折に「一重づつ 七の社に手向けてもなお余りある 八重桜かな」という歌を詠んだとの言い伝えが残り、ご本山のご神木として古くから親しまれてきました。 7月26日の納涼夏祭りの日に撮影した写真を町内ギャラリー/各種団体に掲載しましたのでご覧ください。 栗田日吉大神社 氏子総代代表 |
令和7年度第1回「楽しく、ふれあう会」が開催されました(7月5日)
2025.07.12
7月5日(土)、本年度の第1回「楽しく、ふれあう会」が、ふれあい会館二階大広間で開催されました。子どもさんを含む町内の皆さん及びスタッフの皆さん60名近くが参加。長野マジッククラブ及び道化師サークルワイワイ塾の皆さんのアトラクションを楽しみ、その後はスタッフの皆さんが用意したおいしい豚汁とおにぎりで昼食をとりました。幅広い年齢層の皆さんが一緒に楽しんだひと時となりました。 写真を町内ギャラリー/町内会に掲載しましたのでご覧ください。 栗田町内会 福祉推進委員会 民生児童委員 日赤奉仕団 男女共同参画推進員 育成会 |
令和7年度栗田町紙資源収集カレンダー
2025.04.07
栗田町独自の集団資源回収日(古紙類)、4月は27日(日)です。ぜひご協力を。
2025.04.05
古紙類を、4月27日(日)、7:00〜10:00の間に最寄りの資源物集積所にお出しください(回収は毎月第4日曜日。時間は4月〜10月は7:00〜10:00、11月〜3月は7:30〜10:00)。 ご都合の悪い場合は、リサイクルハウスにお出しください、24時間、365日いつでも持込可能です。 栗田町独自の集団資源回収には長野市から報奨金が交付され、町の収入となって栗田町の財政支援につながります。皆様のご協力をお願いいたします。 栗田町内会長 |
![]() |
---|